忍者ブログ

6月30日 今日は何の日?

6月30日は、1年の半分を締めくくる日です。日本では神社で「夏越の祓(なごしのはらえ)」という行事が行われ、無病息災を祈願します。また、国際的にも印象的な天文現象や災害が記録された日でもあります。

日本の記念日・行事

夏越の祓(なごしのはらえ)
全国の神社で行われる半年間の罪や穢れを祓う神事。茅の輪くぐりを行い、心身を清めて残りの半年を無病息災で過ごせるよう祈願します。

集団疎開の日
1944年、太平洋戦争中に都市部の子どもたちが地方に疎開を始めた日。

世界の出来事・国際記念日

  • 1908年 – ツングースカ大爆発
    シベリア上空で隕石が爆発し、2000平方キロメートル以上の森林が倒壊。人類史上最大級の爆発とされます。
  • 1966年 – ビートルズ日本武道館公演(初日)
    音楽史に残るロックコンサートが開催されました。
  • 国際小惑星デー(Asteroid Day)
    ツングースカ事件にちなみ、国連が制定した地球防衛・天体観測の啓発デー。

有名人の誕生日

  • レナ・ホーン(1917年) – アメリカのジャズ歌手・女優。
  • マイク・タイソン(1966年) – アメリカの元プロボクサー。
  • マイケル・フェルプス(1985年) – アメリカの競泳選手、オリンピック最多金メダリスト。

今日の過ごし方アイデア

  • 近所の神社で「茅の輪くぐり」に参加して、心と体をリフレッシュ。
  • ツングースカ事件や小惑星について調べ、宇宙への関心を深めてみる。
  • ビートルズの武道館ライブ映像を観ながら音楽に浸る時間を。
  • マイク・タイソンやフェルプスのドキュメンタリーでスポーツの偉業に触れる。
PR