忍者ブログ

6月27日 今日は何の日?

6月27日は、貯蓄の大切さやヘレン・ケラーの功績、テスト文化など、日常の中の様々な側面に目を向けるきっかけとなる記念日が集まる日です。また、国内外の歴史的な出来事も多くあります。

日本の記念日

ちらし寿司の日
岡山県の食品メーカー・株式会社あじかんが制定。「ばら寿司」で知られる旧暦の「吉備国の食文化」と、6月27日に亡くなった備前岡山藩主・池田光政の功績にちなんでいます。

日照権の日
1972年、日照権をめぐる初の公害調停が成立したことを記念して制定されました。

演説の日
1874年(明治7年)、日本で初めての演説会が開催されたとされる日です。

国際的な記念日

  • ヘレン・ケラー誕生日(1880年)
    視覚・聴覚に障害を持ちながらも、教育活動・人権活動に尽くした偉人。6月27日は世界中で彼女の功績を称える日として知られています。
  • 国連小型武器根絶の日
    紛争地域での小型武器の蔓延を防ぎ、平和を促進するための国際的な啓発デーです。

歴史的な出来事

  • 1874年 – 慶應義塾で日本初の演説会が行われる。
  • 1954年 – ソビエト連邦で世界初の原子力発電所が運転を開始(オブニンスク原発)。
  • 1967年 – 英のカトリック神父による初の心臓移植手術成功。
  • 1991年 – スロベニアとクロアチアがユーゴスラビアからの独立を宣言。

今日の過ごし方アイデア

  • ちらし寿司の日にちなんで、お家で手作りちらし寿司に挑戦!
  • ヘレン・ケラーの伝記や映画を観て、勇気と努力の意味を再確認する。
  • 家の周囲の日当たりや近隣との距離など、「住まいの権利」について考えてみる。
  • 国際問題や軍縮についてのドキュメンタリーを視聴してみる。
  • スピーチやプレゼンの練習をする日としてもぴったり!
PR