7月6日 今日は何の日?
7月6日は、日本ではサラダ記念日として親しまれており、短歌と食文化が融合したユニークな記念日です。また、世界の歴史では政治や芸術に関する重要な出来事が起こった日としても知られています。
日本の記念日
サラダ記念日
歌人・俵万智の歌集『サラダ記念日』(1987年)の中の一首「この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日」にちなんで制定された記念日。短歌ブームの火付け役となりました。
世界の歴史的出来事
- 1535年 – トマス・モアが処刑
イングランド王ヘンリー8世の宗教改革に反対したことで反逆罪となり、ロンドン塔で処刑された政治家・思想家。 - 1885年 – ルイ・パスツールが狂犬病ワクチンを初めて接種
少年への接種成功により、ワクチン療法の道を切り開きました。 - 1957年 – ジョン・レノンとポール・マッカートニーが初対面
後にビートルズとなる運命の出会いがこの日、リヴァプールで果たされました。
有名人の誕生日
- フリーダ・カーロ(1907年)– メキシコの画家。個性的かつ鮮烈な作品で知られる。
- シルヴェスター・スタローン(1946年)– アメリカの俳優。『ロッキー』『ランボー』シリーズなどで人気。
- 井上芳雄(1979年)– 日本のミュージカル俳優。多くの舞台作品に出演。
今日の過ごし方アイデア
- お気に入りのサラダを作って「サラダ記念日」を楽しんでみよう!
- 短歌にチャレンジして、日常を5・7・5・7・7で切り取ってみる。
- ビートルズの楽曲を聴いて、音楽の原点に触れてみる。
- フリーダ・カーロの作品やドキュメンタリーを鑑賞して芸術に触れる。
PR