6月20日 今日は何の日?
6月20日は、日本では「世界難民の日」「ペパーミントの日」「健康住宅の日」などが制定されているほか、アメリカ発祥の「ベースボール記念日」など、歴史と文化が交差する日です。
日本の記念日
世界難民の日
1974年の「アフリカ難民条約」を記念し、国連が2000年に制定した国際デー。
ペパーミントの日
北海道北見市の特産品「ハッカ」にちなみ、1987年に定められた記念日。6月20日=「はっか(20日)」の語呂合わせ。
健康住宅の日
住宅の健康・快適さを広く訴える目的で、日本健康住宅協会が制定。
るるぶの日
旅のガイド誌「るるぶ」が1973年6月20日に創刊されたことを記念し、2023年に記念日として登録。
国際・海外の記念日・出来事
- ベースボール記念日(米国)
1846年6月20日、ニュージャージー州で世界初の公式野球試合が開催されました。 - 国際日系デー
1868年、日本人がハワイに移民として初めて到着した日を記念するもの。
歴史的な出来事
- 1703年:近松門左衛門作『曽根崎心中』が初公演されました 。
- 1899年:日本初の国産映画が歌舞伎座で公開されました 。
- 1973年:東京都渋谷区に新しいNHKホール(二代目)が開館しました 。
- 1949年:鹿児島市に「デラ台風」が上陸し、大きな被害を出しました (死者・行方不明者468人)。
誕生日・記念人物
- 1894年:竹鶴政孝(日本のウイスキーの父)が生まれました :contentReference[oaicite:11]{index=11}。
今日の過ごし方アイデア
- 世界難民の日:ライトアップイベントに参加したり、国際支援について学ぶ
- ペパーミントの日:ハッカを使った香りやドリンクを楽しむ
- るるぶの日:次の旅行の計画を立てるきっかけに
- ベースボール記念日:キャッチボールをしたり、試合を観戦して野球を楽しむ
- 健康住宅の日:住まいの換気や快適性について見直す
PR